「受験対策」と一口に言っても、部活を頑張っている生徒さん、部活がない生徒さん、学校の行事が比較的忙しい生徒さんや、基礎部分から不安がある生徒さんなど、一人ひとりの状況は全く異なります。
一人ひとり異なった背景があるにも関わらず、「誰かと同じ時期から」や「誰かと同じやり方」や「誰かと同じ考え方」で本当に大丈夫でしょうか。
例えば、こんな事はありませんか?
- そもそも受験勉強のやり方がわからない
- 部活と両立する時間がない
- どんな参考書が自分に合うのかわからない
- 集団形式の授業が心配
- 苦手対策をするのに気が重い
- 今通っている塾などで点数が伸び悩んでいる
- だいぶ前習った事を忘れてしまいがち
- 志望校選びに自信がない
- モチベーションが上がらない
- ハッキリ言って、勉強キライです!
もし、自分にも当てはまる部分があって、その悩みが少しでも早く解決できたら…
具体的にどんな変化が起こりそうですか?
養賢ゼミナールの進路コーディネーターによる個別受験対策説明会は、一人ひとり異なった状況を見極め、問題を解決へと導き、あなた“だけ ”の『合格への道すじ』を明らかにするために行っています。
「合格」という目標を達成するために、いつまでに何が必要なのか、自分は今どの位置にいるのか、そして点数が伸びる仕組みとは何なのかを、じっくり状況をお聞きしながら的確にアドバイスさせていただきます。
個別受験対策説明会のお申込み方法
個別受験対策説明会は無料で行っておりますが、一人ひとりの状況を丁寧にお伺いするため、事前予約制となっております。
お越しいただいたからといって、無理な勧誘などは一切行いませんので、ぜひ安心してご利用ください。
事前予約は、お電話または下記お申込みフォームにて承っております。
事前予約お申込みフォーム
投稿者プロフィール

- こんにちは!養賢EXPRESS(ようけんエクスプレス)編集部です。先日、近くのお寺にこんなことが書いてありました。『きっかけさえ掴めば伸びる、どんな子も。』この養賢EXPRESSも、皆さんにとっての“きっかけ”になれるよう配信して参ります。
最新の投稿
受験対策2019.01.25入試直前の準備と仙台市内の受験会場・交通手段・宿泊案内
予備校2018.12.14あなたにピッタリの受験勉強がわかる!個別受験対策説明会
Teacher's Voice2018.12.11講師紹介:日本史講師 北目 孝太郎
予備校2018.11.29どうして養賢では点数が伸びるの?その仕組みを徹底解剖